先週も仕立てを行いましたが、今日もかぼちゃの仕立てです。
蔓が伸びていなかった株も、順調に伸びてきました。
横のズッキーニが、思っていた以上に大きくなり、かぼちゃの仕立ての難易度が上がってます。
ズッキーニの株間は、2mはいりますね。
近所の農家さんからは、冗談なのか、本気なのか、ズッキーニを縦に伸ばして、下葉を取って、そのズッキーニのトンネルになった所を、かぼちゃ這わせたらどうや?
って言われましたが、難易度高すぎです。
で、こちらが剪定後。
また、細い竹を地面に刺して、向かわせたい方向に導いておきました。
途中、不思議な株も発見。
何が不思議かわかりますかね?通常がこちらです。
通常の蔓の、5倍以上の太さです。
100株か200株ぐらい植えていると、まれに変わった性質を持った株が出てきます。
生物の進化の過程なのでしょうか?でも、大概はちゃんと育たないんですよね。
ちゃんと実が付いたら、変わった味がしそうなので、家で味見してみます。