ルバーブに続いて、またもや珍種です。
この種は、何の種でしょう?
かなり有名な植物です。
実物を見る事は、まず無いのではないでしょうか?
もしくは、植物だと知っている方の方が少ないのではないでしょうか?
答えは・・・
「ステビア」です。
淡路島の農家さんを見学した時に、食べさせてもらいました。
葉っぱの状態で食べても、あの味です。
強烈な甘さの後に、若干の渋みを感じる、あの味です。
そもそも、ステビアという、科学的な化合物の名前だと思っていたのですが、れっきとした植物の名前でした。
いつも通り、播種(はしゅ)、種まきを行います。
大きさ的には、たんぽぽの種を半分にしたぐらいで、たんぽぽみたいに、傘まで付いてます。
少しの鼻息で、飛んで行きそうな感じです。実際に、何個か飛んでしまったような気もしますが、小さくて見えません。
小さ過ぎるので、ピンセットを使っても、撒きにくいぐらいです。
なんとか完了。
どんな芽が出ることやら。しばらく観察です。