先日、片手間で始めた紅菜苔の撤去、残りをやっちゃいます。
収穫もしていないので、ちょっと荒れ放題。
鎌(かま)で生えぎわを刈り取ってましたが、鍬(くわ)の方が全然、早い。鍬に持ち替えて、刈り取ります。
去年に敷いた、黒いマルチが徐々に見えてきます。
マルチを半年ぐらい、利用できると、なんとなくお得感があります。
刈り取った、株を機械に乗せて、残渣置き場に移動。
相変わらず、すごい量です。後ろから見るとこんな感じ。
次は、マルチを剥がして、堆肥を乗せていきます。
その上をトラクターを通して、一旦終了です。
途中、多少曲がってしまった所もあるのですが、なんとか、本日のノルマは達成。
気持ちよく、家に帰れます。