今日は、ほうれん草の定植です。適期を逃すと、苗がダメになってしまうので、最低でも800株がノルマ。
去年は不慣れなのもあって、1日に400株ほどでした。
レーキで畝(うね)を最終調整。
台風後の雨で、いい感じに土が締まってます。そして、草抑えの為のマルチ。
ここまでで、約3時間。午前中は終了。
ちぢみほうれん草は、大型のほうれん草なので、マルチの穴1個飛ばしのチドリ、4条植えです。
午後4時半、800株定植完了。ノルマ達成です。
始めの200株は、1時間半ぐらい掛かったものの、後半はコツを思い出し、200株、1時間弱ぐらいのペース。
人間慣れるって、凄いです。前年対比、200%達成。来週ぐらいには、追加の400株を定植予定。
上手く栽培できると、約200kgのちぢみほうれん草となります。