トラクターを掛けてからの、畝の調整。
トラクターでたてた畝を、鍬(くわ)を使って調整するだけなのですが、なかなかに体力を奪われます。
これが、アフターの写真。
畝の天板部分が、60cmぐらいから100cmぐらいまで広がってるはずなのですが、写真では全く伝わらないような。
この畝に、翌週ぐらいには、最低でも1000株はほうれん草の定食です。
1日で、やり切らないと。
不慣れな事もあって、去年は奥様も手伝って、2日かけてたったの1500株ぐらいだったでしょうか?
自分の進化が問われる1日になりそうです。