去年は、8月末の台風で、こんな感じにぺちゃんこにされました。
今年こそは、という思いで育てていますが、9月はたったの20袋(4kg)ほど。
支柱こそ破壊されていないものの、やっぱり、8月の猛暑の影響で、9月に収穫するのは難しいです。
もしかしたら、また収穫できるかもという期待のみで、ボーボーになりながらも、管理していますが、1ヶ月はまともに収穫出来てません。
ただし、ここに来て少し光が見えてきました。
青い実がなってます。
9月なって、涼しくなってから、実を付けた分です。
温度と光の状況にもよりますが、1週間ぐらいで、出荷出来そう。
一部、赤くなっていたので試食のため、収穫です。
試しに食べてみると、けっこう味が乗ってて美味いです。
たぶん、植物も終盤なので、必死に養分を送っている影響かと。
荒れた天候ばかりは、どうしようもないので、どうか無事、収穫出来ますように・・・
あとは祈るばかりです。