今日は育苗小屋の作成です。
畑に行けば、立派な育苗ハウスがあります。ただし、育苗はこまめな管理が必要で、少しの水やりの為に、畑に行くのがおっくうになるので、観察しやすい、家の前に設置してみます。
育苗の手順としては、上の農電マットで加温しながら発芽を行い。今から作る、育苗小屋で育てる想定です。
市販の育苗小屋も検討したのですが、プラクトレーにちょうど良い物がなく。安く仕上げる為にも、直感パイプを組み合わせて作っていきます。
おおまかなに、長さを測って、細かい所は目分量で作ってます。
苗自体はそれほど重くないので、たぶん大丈夫かと思います。
途中、農業用ビニールが足らなくなったので、ホームセンターで買い足し、完成です。
突貫工事で作ったので、クオリティーとしては、いまいちな感じですが、苗が育てば良しとします。
次回は、実際に種を蒔いて試してみます。