日中はそれほどでもないですが、朝晩は冷え込みます。
特に大根、かぶなど水を使って洗わないといけない物は、冷たさで手の感覚がなくなるほどです。
これからどんどん寒くなる事を考えると何か方法を考える必要があります。
大規模に大根を育てているところでは、それ専用の機械で洗うのですが、高額なのと、大型の機械になるので、置く所もありません。
迷った挙句に、高圧洗浄機をアマゾンで購入。
早速洗ってみます。
適当に並べて発射。
途中、何本か追加。
心配していた、傷もなく綺麗に洗えます。欲を言えば、2秒噴射して、裏返し、また2秒の噴射。勝手に、裏返ってくれれば言うこと無しです。
この辺はまた考えます。
かぶもあったので、こちらもついでにやってみます。
かぶは噴射すると、表面を削ってしまいました。少し離して噴射する必要がありそうです。
改良点は有るものの、高圧洗浄機、比較的使えます。
その他、しょうが、里芋などバケツに入れて、上から噴射すると綺麗に洗う事が出来ます。