ニンジンは虫がつきにくく、無農薬で育てやすいと聞いたので、早速栽培してます。
6月2日に種を蒔いて、現在はこんな感じです。
それなりに、いい感じに芽も出ているのですが、雑草も生え揃ってしまって、除草が大変です。
鍬(くわ)で削り取る事も出来ず、手で除草。ちなみに、右が除草済みで、左が除草前です。
また、無心で除草して行きます。
はい!この通り。除草完了です。
ちなみに、畝(うね)の肩口は、もう少し土が乾いた時に、鍬で削り取って行きます。
Somewhere In Ozo
ニンジンは虫がつきにくく、無農薬で育てやすいと聞いたので、早速栽培してます。
6月2日に種を蒔いて、現在はこんな感じです。
それなりに、いい感じに芽も出ているのですが、雑草も生え揃ってしまって、除草が大変です。
鍬(くわ)で削り取る事も出来ず、手で除草。ちなみに、右が除草済みで、左が除草前です。
また、無心で除草して行きます。
はい!この通り。除草完了です。
ちなみに、畝(うね)の肩口は、もう少し土が乾いた時に、鍬で削り取って行きます。