こちらニンジンです。
6月ぐらいから、ちょくちょくニンジンの種を、気が向けば蒔いていますが、雑草にまみれて良く分からなくなっています。
草を抜いていきます。
綺麗になりましたが、生え揃いが悪いのが顕著になりました。
ニンジン自体、年に3回ぐらい種まきのチャンスがあるので、またトライしてみます。
ニンジンは好光性種子、光を好む種子なのですが、それと相反して、水分も好みます。
これらのバランス良く成長させる方法を確立する必要があるようです。
先輩農家さんからは、プライミング、遮光シート、スダレを使う方法などを教えてもらいました。これらの方法をぼちぼち試してみます。