6月中旬ぐらいから、かぼちゃの栽培を行う予定でしたが、直播(じかまき:畑に直接種まき)して大失敗。ほとんど、芽が出ず。
師匠と相談して、かぼちゃの抑制栽培を行う事になりました。
抑制栽培というのは、栽培時期をわざと遅らせて、流通量が少ない時期を狙う、栽培方法です。
品種は、極粉質のかぼちゃを2品種。それも、1株に1個しか実がつかないように、していきます。
なんとなく、縁起が良いような気がしたので、大雨でしたが、家の軒下で、7月7日の七夕の日に、種を蒔いてみました。15〜20日の定植(ていしょく:畑に植えること)を狙ってます。
ちなみに、仕立ては、本ツル一本仕立て、1株に1個。の高級かぼちゃを狙ってます。