播種(はしゅ)と読みます。
春作に向けて、家の玄関先で本格的に種を蒔きました。
キャベツ、赤キャベツ、ブロッコリー、スティックセニョール、結球レタス、サニーレタス、満願寺とうがらし、鷹の爪など合計800株ぐらいでしょうか?
まだ、他にも育苗に時間のかかるピーマンは蒔いておきたかったのですが、加温のできる場所がパンパンになってます。
加温のできる育苗小屋、無加温の小屋ともにDIYで作ったので、ちゃんと育つかかなり不安です。
ただし、これぐらいの装備でちゃんと育てば、嬉しい発見です。
ちなみに、16日に蒔いたブロッコリーはこんな感じ。
完璧とはいかないまでも、悪くない状況です。ダメなポイントとしては、葉先が、少し縮れています。
たぶん、温度帯が少し高かったように思います。
これから、春に向けて少しずつ、確実に暖かくなってくるので、換気用の蓋の開け閉めで、調節していきます。